皆様こんにちは!
西宮市、夙川・苦楽園エリアの女性専用サロン
夙川カレーズのオーナーセラピストの三好です☆
8月ももうすぐ終わり
日暮れが早くなり、虫の声も変わってきたり
秋の訪れを感じさせることもありますが
暑さが衰えない!!!( ;∀;)
最近は9月も充分夏の範囲ですよね
そんな長すぎる夏を乗り切るために
「赤い食べ物」を取り入れましょう
夏に負担がかかりやすいのは
五臓の「心」つまり心臓です
養生に食べると良いのが「赤い食べ物」
特に「トマト」は形が心臓に似ている(?)
こともあり、心臓にはとてもいいそう
中医学での「類似の法則」によると
その臓器に似た形のものを食べると
その臓器の働きを助けてくれる
そうです
例えば
クルミ ➡ 脳
腎臓 ➡ 豆
心臓 ➡ トマト
少々強引な気が無きにしも非ずですが・笑
トマトはもともと暑い地域で生育する野菜なので
夏の時期に身体に溜まりやすい熱を
発散させる働きをしてくれます
他にも梅干し、にんじん、ベリー類
クコの実などの植物性の赤みも心臓に良いです
『熱を冷まし、水分代謝を上げる』
夏が旬の食材をたくさん食事に取り入れて
来るべき秋に備えましょう♪
お電話ありがとうございます、
夙川カレーズでございます。