
こんにちは!
西宮市、夙川・苦楽園エリアの女性専用サロン
「夙川カレーズ」のオーナーセラピストの三好です☆
関西地方はいよいよ7/11に
「まん延防止法」が解除され、
少しずつコロナ前の日常に
近づいていきますね(*´▽`*)
(まー実際はオリンピックでぶり返す怖れがありますが)
去年からリモートワークで、お家で仕事を
されている方も多いかと思います
家で仕事をされる場合、オフィスと違って
「仕事用の環境ではない」ため
(机や椅子の高さ、パソコンの大きさなど)
長時間無理な態勢を取って、
無意識に「体の歪みが慢性化している」
なんて事もあるあるです・・・
特に「気がついたら足を組んでいる」
という方は要注意です!
無意識に足を組んでしまう人は
上にくる足の方のお尻の筋肉が弱くなって
いるため、足を組むことでバランスを
取ろうとしています
骨盤(お尻)は身体を支えるいわば
「土台」の部分
土台が歪んでいると、土台からのびている
背骨も歪んでしまい、腰痛の原因となります
足を組むことが習慣化してしまうと、
慢性的な身体の歪み、凝りや痛みなど
身体の不調を招いてしまいます
そればかりか、我々女子の宿敵、
「デカ顔」
の元にもなるそうなんです!
え~、顔と足が何で関係あるの?
と思う方も多いかも、ですが
土台部分の骨盤が歪む→首の骨も歪む→
首とつながっている顔の代謝も悪くなる→
結果、顔がむくんで大きく見えてしまう
という流れです★
やはり「土台」は大事なんですね!
腰を左右に回して腰回りの筋肉の歪みを取る、
足を組んで座ってしまったら
一度立ち上がって深く椅子に掛け直す、
など日常生活で心がけて実行するだけで
随分変わりますよ
「習慣はその人を創る」といいます
よい習慣をたくさん増やして
理想のお顔と身体を造っていきたいですね♪
お電話ありがとうございます、
夙川カレーズでございます。